みさきクリニック

時流と共に体制強化。安心と信頼を提供する地域住民の心強いパートナー
一般内科から循環器内科まで専門領域など幅広い診療に対応
高血圧症、不整脈、狭心症、心筋梗塞、心不全などを中心とした循環器内科から、一般内科、小児内科など幅広い診療に対応するみさきクリニック。昨今では、新型コロナウイルス感染症の検査のため、PCR検査装置の導入や発熱外来にも対応している。そのほか、従来のレントゲンよりも被ばく量が少なく、撮影した画像をすぐさまPC上で確認できるFPRレントゲンなど検査自体の時間短縮を行う装置の導入を行い、ハード面の強化にも力を入れている。「些細な体の不調や少しの不安などでもご相談ください。そのための診療や設備なので、気軽にご来院いただきたいです」と地域の方へ向けたメッセージを院長の三﨑先生からうかがった。完全予約制で発熱外来にも対応しており、今だ感染に不安の残る新型コロナウイルス感染症にも配慮、ソフト面でも充実するクリニックとして、地域住民が頼れるより一層の心強い場所となることだろう。

健康目的の自費診療で地域の健康管理を担う
同クリニックでは、体調不良の治療以外に、プラセンタ注射や定期健康診断、AGA・ED治療の相談など健康管理を目的とした自費診療外来を行っている。ヒト胎盤由来のホルモンやビタミンが入ったプラセンタ注射では、更年期障害や肝機能改善を目的とするが、美容効果も期待できると言われるため美容メンテナンスとして注射する方も少なくない。定期健康診断は企業のほか個人単位でも受け入れており、地域に密着した健康管理の拠り所として機能している。まさにクリニックの掲げる「安心と満足を与えられるような医療が〝みんなが笑顔になれるような医療”」と考えている先生の想いを体現しているといっても過言ではない。


教えて先生!
自宅で行う抗原検査で陰性だった場合、クリニックに行く必要はあるでしょうか?
陰性の場合でも発熱があれば、インフルエンザをはじめ、ほかの疾患の可能性もあるので、電話で発熱外来を予約してご来院ください。陽性であれば、陽性者登録センターへ登録し、保健所からの指示に従って自宅療養をお願いします