城東区長 吉村 悟

2025年
市長・区長からのメッセージ

現在の医療現場が抱える問題、それに立ち向かう行政のあり方や、
今後の対策、取り組みについて、区長にうかがいました。

城東区長

吉村 悟

「城東区保健福祉三計画の改定」と「大阪・関西万博」を
契機にした区民福祉と健康の増進
 

 城東区では、「住んでよかったと思えるまち」、「地域が支えあい、住み慣れた場所で安心して暮らせるまち」の実現をめざし、各種施策に取り組んでいます。
 福祉分野では、新たな時代にふさわしい地域共生社会を実現すべく、「城東区地域福祉プラン」を策定しています。
 健康分野では、区民の皆さまの健康を増進し、地域において豊かで健康的な生活を送ることができるよう「城東区健康増進プラン」を策定しています。また、心豊かに健康で暮らしていくために欠かせない「食」についても「城東区食育推進プラン」を策定しています。区民のみなさまの福祉と健康を守るために、これら三計画に基づき一体的に施策を進めているところです。
 なお、三計画は、いずれも令和6年度が最終年度となっていることから改定を行い、本年4月からは新しい計画に基づき、施策を進めていくこととしています。
 また、本年4月13日から「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに大阪・関西万博が開催されます。
 城東区としましても大阪・関西万博開催を契機に、区民のみなさまお一人おひとりが住み慣れた城東区で心豊かにより健康で安心して暮らしていただくため、三計画をもとに「健康寿命の延伸」「認知症対策」「介護予防」「地域包括ケアシステムの充実」、「医療・福祉と防災の連携」等健康・福祉にかかる各種施策を、いっそう推進してまいりますので、医療関係のみなさまのさらなるご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。