八尾市立病院

Helloご近所ドクター

新しい技術の導入と連携強化の機能整備で包括的ながん診療を提供

国指定の『地域がん診療連携拠点病院(高度型)』として、中河内二次医療圏で高品質ながん診療の提供に注力する八尾市立病院。消化器外科医の藤田先生に、昨年導入した手術支援ロボット『ダヴィンチ』のメリットや、院内院外で進める連携強化の取組みについて話を聞いた。

低侵襲な手術を目指す

手術支援ロボット「ダヴィンチ」を導入

高度ながん治療を柱として、地域医療の中核を担っている八尾市立病院。2020年4月には、その実績を認められ国から『地域がん診療連携拠点病院(高度型)』に指定された。副院長の藤田先生が所属する外科・消化器外科では、上部消化管(食道・胃)や下部消化管(小腸・大腸・肛門)など、消化器系全般のがん治療を中心に、虫垂炎・ヘルニア・腸閉塞などの良性疾患の治療にも注力している。「患者さんの病状や生活背景などを考慮して、手術・放射線・抗がん剤を組み合わせて治療を選択します。それぞれの治療における技術は日々向上しており、手術後の入院期間も短くなっています」と藤田先生。入院期間の短縮に寄与する一つとして、同院は2021年10月から手術の低侵襲化を実現する手術支援ロボット『ダヴィンチ』を導入した。ダヴィンチ手術とは術者が操縦席に座り、鮮明な3D画像で手術部位を確認しながら、繊細で複雑な動作が可能なロボットアームを遠隔操作する手術だ。「傷口が1〜2センチと小さいため出血を抑えられ、術後の早期回復や痛みの軽減につながり、合併症の発症も抑えられます」。腹腔鏡手術とは違いアームの先端に関節があるため、体内で比較的自由に動くことができ、ロボットなので手ぶれすることもない。精確で緻密な動きは術者の負担軽減にもなっている。術部を映した3D画像は手術助手や看護師も大きなモニターで確認できるため安全性の高さも特徴だ。保険の適用範囲の広がりに伴い対象疾患が増え、現在消化器外科では直腸がん、他科では前立腺がんや子宮筋腫、子宮体がんの手術に使われている。さらに2022年度中には、肺がんや胃がんにも対応する予定とのこと。がん治療に強みを持つ同院にとってダヴィンチの導入はまさに鬼に金棒といえる。

地域で患者を支える

自宅治療がメインの通院患者をサポートする

がんの種類によっては長期間の化学療法が必要な場合があるが、現在は抗がん剤の品質向上や新薬開発が進み、通院で化学療法を続ける患者さんが多くなってきた。そこで同院では『通院治療センター』で快適な通院治療をサポートしている。「点滴は長くて4時間以上の方もいます。できるだけリラックスしていただけるよう天井を高く、窓から自然光を採り入れる設計に。リクライニングチェアを揃えて、プライバシー保護のためカーテンで仕切れるようにしています。点滴中の副作用や急な容態変化には習熟した看護師や薬剤師が対応するので安心です」。今後はTVやWi-Fiなどアメニティの向上で快適性がより高まる予定だ。また、化学療法は定期的な通院を除いて自宅での療養生活がメインとなるが、患者さんは抗がん剤とその副作用を抑える薬など、様々な種類の薬を飲む必要がある。そのため、患者さんが自宅でも安心して治療を続けられるように『病診薬連携システム』も導入している。「当院のカルテ内容を地域の診療所や薬局が参照できるようになり、適切な診療や服薬指導に役立てられます」。そのほか、地域の薬局と迅速に情報共有するため、研修会や勉強会も開催。地域との連携で、化学療法を続ける患者さんの普段の生活まで支えることが重要な使命となっている。

看護師、薬剤師、栄養士、理学療法士など多職種のチーム医療で治療に携わる。『がん診療支援室』では治療以外の生活に関するサポートも行っている

がん診療支援室

検査から治療後まで支えるシームレスながん診療を

「包括的ながん診療のためには地域との連携のほかに、院内での連携も非常に重要です」と藤田先生。そのため同院は2021年4月に『がん診療支援室』を新設した。同部署には上述の『通院治療センター』、がんによる身体的・精神的苦痛や生活上の辛さを和らげる『緩和ケアセンター』、がんに関わる様々な疑問や不安に応える『がん相談支援センター』、がん治療を続けながら働きたいと考えている方に向けた『就労支援センター』の4つの機能を備えている。「ほかにも、手術や抗がん剤治療をより効果的に行うための栄養管理や周術期のリハビリなど、一人の患者さんに対して多職種が関わるチーム医療で支えていきます」。

上部消化管疾患が専門の藤田先生。地域連携強化のため、地域の医療機関に挨拶回りも欠かさない
快適な通院治療を支える「通院治療センター」。16床を備え、看護師や薬剤師が常駐している
手術支援ロボット「ダヴィンチ」で低侵襲な手術が可能に。対象のがんも徐々に広がっている

Clinic Data
院名 八尾市立病院
電話番号 072-922-0881(代表)
所在地 大阪府八尾市龍華町1-3-1
公式ホームページへ

関連記事一覧