みさきクリニック

Helloご近所ドクター
患者さんの不安に寄り添い
頼れる街のクリニックとして
幅広い診療で地域に貢献

間口の広い診療体制で
患者さんの健康をサポート

風邪やインフルエンザなどの一般内科をはじめ、小児科、循環器内科、禁煙外来、予防接種、自費診療外来など多岐に渡った診療に対応しているみさきクリニック。昨年9月にはクリニックの移転を果たし、さらに地域に根ざした医院づくりに注力している。企業や幼稚園の定期健康診断なども精力的に取組み、治療だけでなく予防医学にも尽力する同院。「体の不調や不安に思うことがあった際に気軽に来ていただいて、お話をうかがいながら患者さんを健康な状態へ導くことが私の役割です。どこへ受診に行けばいいか分からないという場合でも、相談に来てもらえるよう幅広い診療ができる体制を整えています。患者さんのかかりつけ医として診療の窓口になれれば、地域の皆さんにとって存在価値があるかなと思っています」と笑顔で語る三﨑先生。治療だけでなく精神的なケアにも配慮し、子どもから高齢者まで家族全員の健康を支えている。症状に合わせて適した病院への紹介も可能で、親身に向き合ってくれる先生が地域にいることはとても心強い。

ベッドにもなるリクライニングシートを採用し、点滴時も快適に過ごせる

待合室にキッズスペースを完備しているので小さな子どもと一緒でも安心

地域に密着したクリニックとして
安心して通える医療の提供に尽力

循環器内科の専門医として大阪の複数の基幹病院に10年以上勤務し、数多くの現場で経験を積んだ三﨑先生は、同院を開院した当初から〝みんなが笑顔になれるような医療を提供したい〟という想いを抱き、大切にしている。「生まれ育った地元である小阪に貢献したいという気持ちが強いです。また、将来的には在宅医療も必要になってくるので視野に入れながら取組んでいきます」。

教えて!先生

定期健康診断で心電図の異常を指摘されました。この場合、どのような対応をしたらいいですか?

再検査の指示があった場合は、循環器内科で検査を受ける必要があります。場合によっては、エコーや24時間心電図など詳しい精密検査を実施し、治療が必要か判断します。日常生活で動悸やめまいなどの症状を感じる場合は、すぐに医師に相談しましょう

親切・丁寧な対応を心掛け、患者さんが安心して通えるクリニックを目指すスタッフ

三﨑 尚之 先生

【プロフィール】
A型/乙女座/東大阪市出身/大阪大学医学部大学院修了/日本医師会認定産業医
【趣 味】
子供と一緒にアニメや映画を観ることが楽しみです。昨年まで受験があって遊べていなかったので、子供と過ごす時間を大切にしています
【休日の過ごし方】
子どもがまだ小さいので、子どもと一緒に遊んだり出かけたりすることが多いですね。趣味は空いた時間に楽しんでいますビションフリーゼという白い犬を飼っているので、休日は運動がてら散歩に行ったりすることが多いです。家に帰ると喜んで出迎えてくれるので嬉しいですね。撫でてあげるとお腹を見せて甘えてくるので、私の癒しになっています

hospital data

みさきクリニック
TEL:06-6782-7707
東大阪市小阪1-2-20 天正第2ビル1F


ホームページ

関連記事一覧