八尾市立病院 橘 公一 循環器内科部長・MEセンター長

全ての記事
冠動脈疾患から
不整脈・心不全まで
心疾患の先端治療に貢献
地域医療連携や救急診療の強化に力を入れる八尾市立病院。その中でも地域開業医からの救急要請に24時間体制で対応するなど、地域ニーズに積極的に対応しているのが循環器内科だ。同診療科の取組みを橘先生にうかがった。

八尾市立病院

橘 公一 循環器内科部長・MEセンター長

カテーテル治療の強化

手術の選択肢を増やす
冠動脈カテーテル治療

 地域医療の中核を担う公立病院として、狭心症、心筋梗塞、心不全、不整脈などの循環器疾患に広く対応している八尾市立病院の循環器内科。なかでもここ数年で力を入れているのが、カテーテルによる低侵襲での手術であり、2019年に同分野で豊富なキャリアを積んできた橘先生が赴任したことで、同院のカテーテル治療はさらなる可能性の広がりを見せている。「私は循環器内科一筋で26年やってきた医師です。循環器にもいろいろ領域がありますが、前職場である阪大病院でカテーテル専門の部署の立ち上げに携わったことから、こちらに赴任するまでの9年間は主に冠動脈カテーテル治療を専門に取組んできました」と橘先生。冠動脈カテーテル治療とは、狭心症や心筋梗塞の原因である冠動脈疾患の手術法の一つ。冠動脈疾患すなわち心臓に血液を供給するための血管・冠動脈がさまざまな要因で狭くなったり詰まってしまった状態を、「カテーテル」という細い管を動脈内に通すことで治療する専門性の高い術法だ。冠動脈疾患の手術といえば、上皇陛下が2012年に受けたことで知られるバイパス手術が有名だが、現在ではカテーテルでの治療範囲も広がっていると橘先生は語る。「重症の場合は外科的なバイパス手術が有効ですが、カテーテルは低侵襲ですので患者さんの体への負担が少ないという長所があります。当院ではそこを患者さんにご説明して、バイパス治療とカテーテル治療との2つから治療を選んでもらうようにしていますので、ご相談いただけると嬉しいですね」。豊富なカテーテル治療実績がある橘先生は八尾市立病院の循環器内科にとってとても頼れる存在であり、それはとりもなおさず冠動脈疾患の治療法に悩む地域の方々にとっても心強い存在であるということだ。

1日約800人の外来を受け付けるという八尾市立病院の外来部門は4つのブースで構成され、12番ブースが一般内科・循環器内科・消化器内科・泌尿器科の窓口を担当する

血管の状態や血液の流れを調べるための検査を行う血管造影撮影室

高齢者疾患への対応

高齢者に多い心臓疾患
不整脈・心不全に対応

 橘先生は八尾市立病院での次なる取組みとして、高齢者の疾患として多い、不整脈・心不全への治療体制を強化したいと語る。「まず不整脈について、今までは内服薬で対応することがほとんどだったのですが、ここ5年ほどでカテーテルアブレーションという、カテーテルを基盤とした不整脈治療が目ざましい進歩をとげました。当院でも前任の渡部部長が5年前からカテーテルアブレーションに取組んでおり、引き継いだ私も精力的にやっているところです」。八尾市立病院がある中河内地域では、カテーテルによる不整脈治療に取組む医療機関はまだ少ない。「5年前でもかなり先駆的な取組みだったと思いますが、その状況が未だ続いているのが現状です。不整脈をお持ちの方で、お薬だけの治療ではちょっと困っているという方は、八尾市立病院にご相談いただければと思います」。また心不全治療に関しては、病院内だけにとどまらない「地域医療連携でのチーム力アップ」によって取組みたいと橘先生は続ける。「心不全はいろんな病態の集合体ですので、病院だけでは解決できない部分があります。開業医、ケアマネ、薬剤師、諸々の他職種との連携でチーム力を上げていく必要があるのです」。と地域医療連携への展望を語ってくれた。

MEセンター長も務める橘先生

医師とMEによるチーム体制で救急対応にも力を入れており、ペースメーカー植え込み、カテーテル検査、経皮的冠動脈形成術等に関しても24時間体制で対応

心不全ネットワーク

地域支援や救急につながる
医療ネットワークを構築

心不全治療の地域医療連携チーム実現に向け現在話が進んでいるのが、同院と市立東大阪医療センターが核となった中河内地域の心不全ネットワークの構築だ。さらに橘先生は地域の医療関係者の人間的なつながりが大切だと語る。「なので私は当院に赴任してから開業医さんへの挨拶回りをしています。将来的には開業医からコメディカルの方々まで、地域の医療関係者全員の顔を覚えたいと考えています」。この先生の取組みは救急対応にも貢献。開業医から24時間体制で緊急治療の要請を循環器内科医が直接受ける、ホットラインの広がりにつながっている。

hospital data

八尾市立病院
TEL:072-922-0881(代表)
八尾市龍華町1-3-1


ホームページ

関連記事一覧